認定特定非営利活動法人
教育活動総合サポートセンター
不登校などの子どもたちを支援する川崎市高津区にあるNPO法人のホームページです
挿絵©いせひでこ
認定特定非営利活動法人教育活動総合サポートセンター
電話044(877)0553
文 化 講 演 会
撮影©石井麻木
・目的及び内容
「知識基盤社会」と言われる時代の中で、青少年の教育・福祉にかかわる諸問題の解決に向け、学校・家庭・地域・関係機関等との連携を図りながら、「生きる力」を培うことが重要になってくる。そのため、幅広い視野のもと、青少年の健全育成の爲の講演会を企画・実施して、明るく豊かな社会の充実に寄与することを目的とする。
画家、絵本作家。13歳まで北海道で育つ。
東京芸術大学卒業。絵本『むぎわらぼうし』で絵本にっぽん賞。
『ルリユールおじさん』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。
スケッチの旅での出会いや実感を大切にしている。
小中学校の教科書にも作品が掲載され、各地で絵本の原画を
通じた絵本の普及活動にも力を注いでいる。
『 絵を描く・いのちを描く 』
日時 令和4年12月10日(土)14時~16時
会場 川崎市生涯学習プラザ 4階 大会議室
川崎市中原区今井南町28-41
最寄り駅 JR南武線・東急東横線
武蔵小杉駅 南口から 徒歩約12分
参加対象 教職員、保護者、一般市民 約100名
講師 いせ ひでこ氏
令和4年度文化講演会のご案内
~子どもたちに未来をプレゼントできるか~
演 題
参加費無料
開催日時
会 場 等
主催 認定特定非営利活動法人教育活動総合サポートセンター
後援 川崎市教育委員会 川崎市立小学校長会
川崎市立中学校長会 川崎市立高等学校長会
川崎市立特別支援学校長会 川崎市PTA連絡協議会
川崎市退職校長会 川崎市退職教職員の会
今年度の文化講演会は終了いたしました。
多数のご来場ありがとうございました。